SSブログ

渋谷で落語 [普遍的生活]

先日、久々に渋谷に行きました。
何年ぶりですかね、渋谷の地に降り立つのわww
元々、渋谷の地はMittyにとって、左程馴染みのある街では無く、
ドチラかというと、より下町カラーの強い街の方が、
Mittyにとっては馴染み深いンですけど、
まーそれでも、久々に来た渋谷の街は随分と変わってましたね。


ニュースやら何やらで、再開発中だというのは知ってはいたのですが、
Mittyの記憶の中にある渋谷とは全然変わっていましたね。


そう。
思わず、渋谷ヒカリエの写真を撮ってしまう程にww
気分は完ッ全にオノボリさんでしたww
渋谷で落語_01.JPG


さて、久々にMittyが渋谷に来た理由。
実はこのblogに度々登場するOさんにお誘いを受けまして、
とあるイベントに行ってきたのです。
他のメンツにも多少声を掛けたらしいのですが、
何だかんだで参加したのはMittyだけww
最近、こーゆーの多いよなww


Oさんか道案内を受けつつ、渋谷の駅から歩く事数分。
今回の目的地に到着。


國學院大學です。
渋谷で落語_02.JPG


こーゆー大学のキャンパスに来たの、スゲー久々ww
なんつーか、学生時代を思い出すww
とはいえ、Mittyの出身校キャンパスは、
こんなにシャレオツぢゃなかったけどなww
渋谷で落語_03.JPG


Oさんに誘われて、大学の敷地。
自身のキャンパスライフにノスタルジーを感じる、
為に来たワケぢゃありませんww


今回の目的はコチラ。
國學院大學落語研究会「創立六十周年記念落語会」を見に来たのです。
渋谷で落語_04.JPG


Oさんご自身が落語に相当の造詣を持っていまして、
チョイと前から落語に興味津々なMittyに、
このテをイベントをよく紹介してくれるンですよね。


記念落語会という事で木戸銭は無料。
出演は皆、この落語会の卒業生らしく、社会人落語家として著名な方から、
本当のプロの方(内、一人の方は真打ち)まで出演してるそーな。


ただ、Mittyはモチロンの事なんですが、
Oさんも落語会が開催される会場に行った事が無かったらしいので、
開場時間よりかなり早めに現地に入りしたンですよね。
まー、お陰で凄く良い席を確保出来たのですが、
開演時間まで流石に少々時間を持て余したンですよ。


そんな時に頼れるのがOさん。
「近くに面白いトコがある」と紹介してくれたンですよね。


國學院大學博物館。
うん、会場から徒歩1分、入館料も無料ww
Oさん、こーゆートコ外さないよなww
Mittyも博物館は大好きなので、時間潰しがてら入ってみました。
渋谷で落語_05.JPG


丁度、企画展みたのが開催してましたね。
しかも、またスゲーの開催してんなww
宮家所蔵ってww
渋谷で落語_06.JPG


いやでもね、良く出来てるわww
宮家所蔵って言われて納得するモン。
渋谷で落語_07.JPG

渋谷で落語_08.JPG


常設展の方では、日本の古代歴史についての所蔵品が数多く展示されてましたね。
つーか、これだけ良く収集したなって思う。
渋谷で落語_09.JPG

渋谷で落語_10.JPG


写真撮影禁止だったので写真に収めてませんが、
宮家所蔵の机や椅子といったモノも展示されてました。
よくよく考えてみれば、國學院大學は神職課程があるトコですし、
神道といえば皇室ですからね、納得です。


閑話休題


イイ感じに時間を潰せたトコで会場入りです。
渋谷で落語_11.JPG


中々の収容人数を誇る講堂ですね。
Mitty達は無論、最前列を確保しました。
最前列だったのであまり意識して無かったンですが、
中入りの時にフト会場を見渡したら、ほぼ満席でしたからね。
中々スゲー規模の落語会でした。
途中、口上なんかもあったりして、見応えもありました。
フツーの寄席ぢゃー口上なんか無いですし、落語自体も非常に面白かったですね。


率直な感想として、身も蓋も無い言い方をすれば
やはりプロの方々は全然違うな、とww
プロの方々は3名いらしたンですが、やはり話の仕方が全ッ然違う。
ちゃんとお金払って見たいな、ってフツーに思いますモンww


何気に寄席小屋なるモノに足を運んだ事がないMitty。
少々ハードルが高いと感じてますが、何かの機会で是非行ってみたいですね。


ぁ、そうそう。
開演時間まで時間を潰してる時に、大学の生協でドリンクを買ったのですが、
生協のレジで「組合カード、提示して下さい」と言われた時、
「ぉ、まだまだ大学生に見られちゃってるカンジ?」と一人で悦に入っていたのですが、
よくよく考えれば社会人学生も多い大学でしたねww


そりゃそーだ。
どっから、どー見てもオッサンだしなww


タグ:落語 國學院
あしあと(11)  コメント(3) 

あしあと 11

コメント 3

xavi

大学は様々な研究会がありますからねぇ。(^o^)落語もあるんですねぇ。

しかし、博物館まであるとはビックリです。(O_O)印籠みたいなのは何ですか?
by xavi (2017-06-25 21:11) 

堂島の龍

落語行きたかったわあ(*^_^*)
根付って海外でも評価高くてコレクターも多いよね。
大学も大学周辺も探索すれば奥深いね。
学生扱いを喜ぶのはおじさんの証!笑
by 堂島の龍 (2017-06-29 09:26) 

Mitty

●xaviさん
>大学は様々な研究会がありますからねぇ。(^o^)落語もあるんですねぇ。
いわゆる、落研ってヤツですね。
かなりの歴史を誇る落研のよーです。
なんせ60周年ですからねー。

>印籠みたいなのは何ですか?
印籠ですww


●堂島の龍さん
>落語行きたかったわあ(*^_^*)
次回は是非!!

>根付って海外でも評価高くてコレクターも多いよね。
Mittyもメディア等で見た事ありますね。
海外の製作者さんも多いみたいですね、現代風の根付として。

>学生扱いを喜ぶのはおじさんの証!笑
クっソぉぉぉ、反論できねぇww

by Mitty (2017-07-01 09:19) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。